メダカビオトープにアナカリスの花が咲いた
サイト内検索
連日の産卵ラッシュを迎えているメダカ達のビオトープですが、今日は早くも黒メダカビオトープにアナカリスの白い小さな花が咲きました。
水中から茎を伸ばし、控えめな白い花を咲かせるアナカリスも良いものですよね。
今年は、 ナガバオモダカもアナカリスも早めに花を見せてくれ嬉しい限りです。
あとはホテイアオイの花が咲き、ヒメスイレンの開花ラッシュが始まってくれると賑やかなのですが。
今日はアナカリスの花が咲いたこともあって、各ビオトープのメダカが写り込んでいると思われるショットを写してみました。
また、園芸用炭チップをフィルターにセットした結果の水の透明感も見てくださいね。
黒メダカ(小川ブラック)ビオトープ
まず最初に謝っておきますが、アナカリスの花の撮影は大失敗でした。
一応、右端中央に小さく写り込んでいる白い花がアナカリスの花です。(^^;
今回はよく見えませんが、今後もちらほら咲くと思うので次回は完璧な画像を載せますね。
謝罪が先になり遅くなりましたが、これは黒メダカビオトープの画像です。
楊貴妃ビオトープ
こちらは楊貴妃ビオトープの画像です。
楊貴妃達とナガバオモダカの葉が一枚だけ(^^;とホテイアオイ、ドワーフフロッグビットが見えてます。
白メダカビオトープ
白メダカビオトープの画像です。
ここのヒメスイレンは一番大きいので期待大です。
ビオトープのミナミヌマエビ達
ビオトープの中のミナミヌマエビ達は元気いっぱいに育っています。
ドワーフフロッグビットの増殖が盛んなため、チョコチョコと間引いているのですが、ミナミヌマエビの稚エビが根にしがみついているので油断すると一緒に捨ててしまいそうです。(^^;
メダカ関連コンテンツ
モバイル環境で閲覧している方へ
全てのコンテンツと、カテゴリー内の記事をタイトル一覧表示としたメニューを作りました。PCの方にも便利です。
最近のコメント