メダカ水槽のヒメスイレン開花3日目18
サイト内検索
こんにちわ!ヒメスイレン日記18です。
ヒメスイレンの花が咲いてから3日目の今日も朝から曇り空です。
そんな中、赤のヒメスイレンは朝9時の段階で開花、黄色のヒメスイレンは10時半に開花しました。
ここでお知らせです。
昨日、雨なので開花しないと書いた黄色のヒメスイレンですが、昼過ぎに開花し5時位まで咲いていました。
赤のヒメスイレンも同じく5時位まで咲いていました。
そして本日のヒメスイレンですが、2時半の時点で赤のヒメスイレンは蕾に戻り、黄色のヒメスイレンは今現在も咲いています。
天気が悪いせいか、本当に適当な咲き方をします。
3日目も無事に咲いた黄色のヒメスイレンですが、首が横を向いてしまっているのが心配です。
そういえば、葉も小さいですが、茎も赤いヒメスイレンと比べると細いんですよね。
今日は、16時に花を閉じました。
ヒメスイレンの開花期間は3~4日という事なので、明日また咲いてくれることを期待します。
黄色のヒメスイレンの2個目の蕾は今日水面上に頭を出しました。
開花2日目の赤のヒメスイレン。
こちらは茎も太くてしっかりしていて安定感がありますが、本日は2時半という早い時間に蕾に戻ってしまいました。
このヒメスイレンには、次の蕾がまだ無いのが心配です。
ヒメスイレン開花記録データをアップしたので参考にしたい人はどうぞ。
ヒメスイレン日記記事一覧
- ヒメスイレン開花記録データ
- メダカ水槽のヒメスイレン謎の蕾が伸びてる38
- メダカ水槽のヒメスイレンの蕾ラッシュ37
- メダカ水槽のヒメスイレン蕾が増えた36
- メダカ水槽とヒメスイレン赤お前もか!35
- メダカ水槽のヒメスイレンとメダカ稚魚34
- メダカ水槽のヒメスイレンと謎の塊33
- メダカ水槽のフィルター掃除とヒメスイレンの謎の蕾?32
- メダカ水槽の赤ヒメスイレンとミナミヌマエビの稚エビ31
- メダカ水槽のヒメスイレン日記覚え書き30
- メダカ水槽のヒメスイレンと不信な容器29
- メダカ水槽のヒメスイレン暑さ対策28
- メダカ水槽のヒメスイレン3個目開花2日目27
- メダカ水槽のヒメスイレン第3の蕾開花26
- メダカ水槽のヒメスイレン2開花4日目25
- メダカ水槽のヒメスイレン蕾2開花3日目24
- ヒメスイレン開花2日目は横向き23
- ヒメスイレン黄色、第二の蕾が開花22
- 白メダカ水槽の赤ヒメスイレン開花5日目達成21
- メダカ水槽のヒメスイレン開花5日目20
- メダカ水槽のヒメスイレン開花4日目19
- メダカ水槽のヒメスイレン開花3日目18
- メダカ水槽のヒメスイレン開花2日目は雨17
- メダカ水槽のヒメスイレン開花16
- メダカ水槽のヒメスイレン、新たな蕾が15
- メダカ水槽のヒメスイレンに蕾が付いた14
- メダカ稚魚全滅!その原因は・・・13
- 白メダカの卵とヒメスイレンの葉の手入れ12
- メダカ稚魚にブラインシュリンプを与えてみた11
- メダカ稚魚水槽にグリーンウォーター10
- 白メダカの卵も順調に孵化してきました9
- メダカの卵が孵化した-稚魚誕生8
- ヒメスイレンの若葉がぞくぞく出てきた7
- メダカの卵を確実に孵化させる方法6
- 白メダカが一匹足りないぞー!5
- 白メダカが水面に姿を現すようになった4
- ヒメスイレンと白メダカ水槽に底砂と水草を3
- 白メダカもヒメスイレンも雨の中・・・2
- 白メダカとヒメスイレン(姫睡蓮)日記開始
メダカ関連コンテンツ
モバイル環境で閲覧している方へ
全てのコンテンツと、カテゴリー内の記事をタイトル一覧表示としたメニューを作りました。PCの方にも便利です。
最近のコメント